複雑な選考プロセスを
シンプルにクラウドで管理
コンテストから社内評価、研究選考まで、あらゆる審査業務を
クラウドで最適化するオンライン審査システムです。
採点審査
スマートコンテスト
-
応募
-
投票機能
-
審査員機能
-
結果発表
おかげさまで
670件
導入
※2025年3月までWWS調べ


スマートコンテスト(採点審査)は、
審査機能にフォーカスしたシステムです。
審査員の言語を気にせず、公平な評価をクラウド上で実現します。
煩雑な手作業を排除し、審査業務の効率化と透明性向上に貢献します。
2つの評価方法について
最適な選考を実現する2つの評価方式
相対評価
複数作品に100点の持ち点を分配する「相対評価制」
点数評価
1作品あたり100点満点の「点数評価制」
応募から初期審査、選考審査、
結果発表までカバー
-
step01
応募準備
コンテスト
準備と応募受付応募規約の登録
応募フォームの
作成と公開応募作品の
受期間の設定 -
step02
初期審査
入選候補や
通過作品の選出応募作品の確認
審査基準に基づいた
初期選別応募作品の確認と
審査基準に基づく
初期選別を実施 -
step03
選考審査
応募作品の
選考準備・審査関係者または審査員で
評価審査基準の確認
各応募作品を
多角的に採点 -
step04
受賞作品の決定
最終審査受賞作品の
確認と決定審査結果の集計を確認
審査結果の承認
受賞作品を決定
-
step05
受賞作品の決定
結果発表
フォローアップ応募者への受賞連絡
結果を公開
アンケートを通じて
次回の企画や改善点を
抽出・反映
利用シーン

scene 01グローバルな建築コンペティション
世界中の建築家がCADデータ、レンダリング画像、動画、企画書などの
作品をクラウドへアップロード。
世界各地にいる審査員が場所を問わずアクセスし、
作品の評価・採点、コメント記入をオンラインで実施。
自動集計されたスコアに基づき選考会議を行い、
スムーズに受賞者を決定します。

scene 02社員向けアイデアコンテスト/社内表彰
新商品アイデアや業務改善提案などを広く募集。
社員は革新的なアイデアを専用のクラウドプラットフォームに投稿し、
社内事務局で一次審査をおこないます。
その後、厳選された提案は全社員の投票によって最終決定されます。

scene 03オンラインでの採用オーディション
応募者が自身のスキル
(プログラミングコード、デザインポートフォリオ、
プレゼンテーション動画、歌唱・演奏動画など)
をクラウドにアップロード。
選考担当者や外部の専門家が、時間や場所にとらわれずに評価を実施。
一次選考をリモートで効率的に行い、
通過者のみを対面面接に招集することで、採用プロセスを迅速化します。

scene 04ライブパフォーマンス・
オーディションの審査
音楽フェスの新人発掘ステージ、ダンスコンテスト、お笑いライブなどにおいて、専門審査員が各出演者のパフォーマンス中にタブレットでその場で採点(例:歌唱力、表現力、独自性など)。採点結果はリアルタイムで自動集計され、パフォーマンス終了直後に総合点やランキングが自動表示されることで、スムーズなイベント進行を実現します。

scene 05研究助成金/奨学金申請の審査
大学や財団が研究者や学生から研究計画書、論文、成績証明書などをクラウドで受け付け。
選考委員会のメンバーが、それぞれの場所から安全に資料を閲覧し、
評価基準に沿って採点・レビューコメントを記入します。
審査の進捗状況や議論もクラウド上で一元管理し、効率的で透明性の高い選考を支援します。

scene 06ビジネスコンテスト
スタートアップピッチイベントでの選考
ベンチャー企業のピッチイベントなどで、プレゼンターの発表中または発表直後に、審査員(投資家、専門家、経営層)が、革新性、実現可能性、市場性、プレゼン能力といった評価項目に基づき、その場でオンライン採点。採点データは即座にクラウドで集計され、受賞者の発表までタイムラグのない進行を実現します。
選ばれる理由
-
2つの評価方法
「1作品100点満点制」と「持ち点100点の相対評価制」から選択できます。
-
関係者限定審査
審査員は、予め設定したメンバーのみになります。
-
多言語対応
日本語だけでなく、英語・中国語・韓国語にも対応。グローバルな審査イベントもスムーズに開催できます。
-
タグ管理&セグメント配信
審査員は応募作品や応募者にはタグを付けて管理できます。
(例:選考待ち、入選候補、落選、入選、受賞者)
セグメントごとの一斉配信も可能。 -
イベント当日運用
会場での即日審査や、複数コンテストの同時運用もスムーズに実現します。
-
仮想待合室
審査員が数千人規模で同時アクセスが大量になる場合、仮想待合室を用意しますのでサーバーがダウンすることはありません。
-
デザインページビルダー
管理画面で入力していくとLPが完成します。また、JSON API を利用してお客様側で自由に投稿一覧や詳細画面をオリジナルで作成することもできます。
-
審査員は二段構成
一般審査員と最終審査員と2つあり、最終審査員は一般審査員の点数を見て最終判断できます。
-
3コンテスト同時開催可
セクションごと、カテゴリごとに審査したいコンテストを同時に3つまで設定可能。年間のコンテスト数に制限はありません。
コンテスト画面の作成に
ついて
-
自由度の高い表現ができるデザインページビルダー
管理画面で写真や文字を登録すると、
LP・応募一覧・結果ページを
作成できます。 -
料金体系
年間のコンテスト開催数に制限なし
同時開催は3コンテストまで
- ― 初期費用
- 231,000円 〜
- ― 月額費用
- 39,600円 〜
ライセンス数 3ライセンス~
※税込み価格
より詳細な料金を知りたい方は
下記フォームよりお問合せ下さい。
安心のシステム品質
保持対策
お客様に安心してシステムを
ご利用いただくために
品質保持に関わる対策をしております。
-
Pマーク取得済み
個人情報の適切な取り扱いをしている企業で あるということを第三者機関(一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)」及 びその指定機関)に認められています。
-
セキュリティ関連資料の公開
SLOやセキュリティチェックシートのほか、第三者機関によるセキュリティ監査の結果等の資料を公開しております。
-
サーバー24時間365日
有人監視キャンペーンの規模に合わせた構成を社外専門チームが準備。24時間365日の有人監視を実施いたします。
導入までの流れ
-
- 01 本申込みフォームにお客様情報を入力
- お問合せフォームに必要事項をご記入の上、送信ください。
-
- 02 アカウント発行
- お問合せ後に、弊社営業担当よりご記入いただいた電話番号、メールアドレスにてお問合せ内容を確認させていただき、改めてIDとパスワードを発行いたします。
-
- 03 利用開始
- お問合せ内容確認後、IDとパスワード、管理画面情報をお知らせいたします。 記載されたURLにアクセスしてIDとパスワードを入力しご利用ください。 ※途中解約の場合、違約金は頂戴しておりません。